【チャンス】夏休みを利用した社会科の学習方法2選【まさかの2教科目】

Dr.関塾 長岡京今里校

お問い合わせはこちら

ブログ

夏休みを利用した社会科の学習方法2選【個別指導】

2024/08/10

Dr関塾の勉強法

社会科の学習を極めよう 2選

こんにちはsmiley

Dr関塾です。

せっかく1学期で覚えた社会科の知識を失うのは惜しいと感じませんか?

社会科をただの暗記科目にしておくのはとてももったいないです。

楽しく復習して次の学期に挑みましょう。

そんな夏休みの社会科の学習方法について2つお届けします。

 

1 習った社会の範囲に関する博物館などに行ってみる

社会の授業ではテストの点数を取るためだけに暗記したせいで嫌な印象を覚えていませんか?

またそんな嫌な思いをして暗記したことも結局忘れてしまってやる気が失われてしまう経験はありませんでしたか?

博物館、美術館などでは社会の知識があるともっと楽しめるものばかりです。

例を挙げると日本史で豊臣秀吉から大阪冬の陣まで覚えたときは、大阪城に行って中の展示を見に行ってみてください。豊臣秀吉のたどった歴史や、どうやって本能寺の変をおさめたかなど、覚えた知識をもっと深め、楽しく展示を見ることができるようになっていると思います。

地理や理科で地層について学んだなら青少年科学博物館にいくなど様々な博物館をもっと楽しんでみましょう。

夏休みの空いた時間を使っていってみましょう。

Dr.関塾では個別指導であることを活かして様々な学習をサポートしています。

個別指導で、探究活動や受験勉強も含めた学習をすることができます。

 

2 探究活動をしてみる

探究活動という言葉が流行っています。

小学生の時にやっていたような自由研究などが探究活動に近いものになっています。

今社会の勉強を乗り越えた皆さんならばもっとより面白い探究活動ができるようになっています。

社会の勉強を通じて気になった名前などをもっと詳しく調べてみてください。

その人や物の歴史や、今にどんな影響を及ぼしている人なのかなど、一つの物事を集中して調べてみてください。またその物事に関する博物館などを訪れるのも良いですね。

例えば歴史の授業で農工の道具である石包丁を習って、気になっている時はその石包丁がどんな使われ方をしていたかなどを調べてみてください。

また実際に博物館にいって石包丁を見に行くのも面白いと思います。

こういった、気になったものを詳しく知るために行動してみてください。

とても面白いと同時に探究活動になっていますよ。

Dr.関塾では個別指導を活かし、講師が上記のような探究活動など多様な学びをサポートしています。

また、Dr関塾今里校では、長期休みには毎年小学生向けで探究活動を行うワークショップを企画しています。
理科の実験や、スライムづくりなどの工作も行っています。
お問い合わせをお待ちしています。

 

今回のまとめ

1 博物館に行ってみよう

2 探究活動をしてみよう

3 Dr.関塾では個別指導を活かした学びのサポートを行っています

 

いかがでしたか?

本ブログでは学習法や最新情報など様々な情報を発信してます。

またDr関塾今里校ではいつでも体験授業を受け付けています。

気になった方はぜひ一度Dr関塾今里校にお越しください。

質問、ご連絡お待ちしておりますmail

 

↓お問い合わせはこちら↓

Dr.関塾長岡京今里校

〒617-0814 京都府長岡京市今里北ノ町1-11

TEL 075-955-1616

E-mail:kanjuku.imazato@gmail.com

 

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。